GREEN×GLOBE Partners
イベント
いま求められる社会的価値の追求~企業の成長にもたらす意味とは~
レポート公開中
トークイベント
GREEN×GLOBE Partners(以下GGP)は、本年7月で設立から4年を迎え、パートナー数は1700社・団体を超えました。
この度、7月31日(水)にリアルイベントを開催いたします。
サステナビリティは、今日のビジネスリーダーにとって避けて通れない課題です。
しかし、この重要な使命は、単独の企業の力だけでは成し遂げられません。異業種を横断し、時には競合と手を取り合うことで初めて、持続可能な未来への道が開かれるのです。
次世代の経営者たちが直面するサステナビリティの課題は、単なる責任ではなく、革新と成長の機会でもあります。本業で社会的価値を創造するためには、どのような思考が求められ、どのような情報が必要で、どのようなネットワークを築くべきか。今回のトークイベントは、そうした疑問への気づきと、サステナビリティを経営の核とするためのアクションプランづくりのきっかけを提供し、いま求められる社会的価値のあり方について探求していきます。
また、昨年度スタートした新たな取り組み「GGP Edge Program」の支援先に選ばれたフーディソン、三谷産業(Tesera)、三和物産の3社をお招きし、社会的価値創造の追求についてディスカッションしていきます。
パネルディスカッションでは、社会的インパクトを最大化しようと模索する起業家たちの物語を通じて、彼らがどのようにしてビジョンを明確にし、ロジックモデルを洗練させ、社内外のコミュニケーションを円滑に進めているのかを明らかにします。彼らの取り組みが、どのように社内のモチベーションを高め、対外的な支持を集めるのかを解き明かしていきましょう。
本イベントはGGPパートナー様優先でお申込いただけます。
開催概要
日時:2024年7月31日(水) 16:00-18:00
場所: hoops link Tokyo
東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階
https://hoops-link-tokyo.com/
主催:株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行
企画協力:株式会社日本総合研究所
定員:30名 ※応募多数の場合は抽選になります。
参加費:無料
<こんな方におススメ>
・次世代(将来)を視座に置いた活動に取り組む企業・団体
・世の中に対して新しく挑戦する方法を深く知りたい、社内起業などに取り組みたい方
・自社の社会的価値を再発見したい、更なる社会的価値創造の手がかりを得たい方
以下記載の注意事項をご確認の上、メールにてお申込ください。
お申込み方法
GGP Edge Program事務局の専用メールアドレス宛に以下お送りください。
宛先:GGP_Edge_Program@dn.smbc.co.jp
件名:7月31日GGPイベント参加申し込み
本文:ご所属企業・団体名、所在地、役職、氏名
ご注意
・参加者の皆さまの写真や議論の内容は後日、GREEN×GLOBE PartnersのWebサイトに掲載する場合がございます。
・プログラムは、予告なく変更される場合がございます。
・本イベントの取材をご希望の方はGGP事務局(ggpartners_info@ea.smbc.co.jp)までお問い合わせください。
プログラム
16:00-16:05 | イントロダクション |
16:05-16:55 |
講演①次世代経営者に必要なアントレプレナーシップとは |
17:00-17:40 |
パネルディスカッション |
17:40-17:55 |
GGP Edge Programの紹介、閉会挨拶 |
登壇者プロフィール
-
京都大学経営管理大学院 教授 山田 仁一郎
北海道大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士・経営学)。大阪市立大学教授、英国クランフィールド大学客員フェロー、仏ボルドー大学客員教授、豪州グリフィス大学客員教授、組織学会理事、文科省・科学技術学政策研究所客員研究官、企業家研究フォーラム理事等を歴任し、2021年より現任。日本ベンチャー学会副会長。
-
株式会社日本総合研究所 創発戦略センター チーフスペシャリスト 村上 芽
ESG・SDGsに取り組む企業・金融と、子どもの参加の支援を手がける。日本興業銀行(現みずほ銀行)を経て2003年より株式会社日本総合研究所。気候変動やESGに関する企業調査・評価に長く携わり、サステナビリティに内発的に取り組める人材の育成に注力している。著書に『図解SDGs入門』、『少子化する世界』(いずれも日本経済新聞出版)などがある。
-
株式会社フーディソン 取締役CFO 内藤 直樹
2006年4月にみずほコーポレート銀行(現・みずほ銀行)に入社し、本店やニューヨーク支店でM&Aやストラクチャードファイナンスを中心に投資銀行業務に従事。2016年に当社入社、2018年より取締役CFO。早稲田大学教育学部卒業、米国ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA修了。
-
株式会社Tesera 代表取締役社長 内田 武彦
東京造形大学造形学部デザインⅡ類学科を卒業。1998年三谷産業株式会社に入社後、グループ会社の株式会社インテンザでシステム収納家具・システムキッチン製品開発、及び本社・ショールーム内装デザインを手掛ける。株式会社インテンザ 取締役・製品開発部長を歴任。2022年三谷産業株式会社の連結子会社として設立された「株式会社Tesera」の代表取締役に就任。
-
三和物産株式会社 代表取締役社長 西河 誠人
大学卒業後、複数の企業で経験を積み、2023年に三和物産株式会社の代表取締役に就任。死や別れがタブー視される傾向にある日本の現状に対して、『死生観のリデザイン』を掲げ、死から生をポジティブに考えてもいい社会をつくることを目指しています。 代表的な取り組み、「死ンキング展」「雲もなか」「ひつぎひつじ」「ラストベッド」などほか多数。